JAL工場見学に行きました!
実はANAも経験済なので、比較できちゃいます。
実はANAも経験済なので、比較できちゃいます。


受付を済ませると、ストラップに1日パスとしてバーコード付きの紙を渡されるので、それをパスケース入れて、ゲートを通過して、エレベーターへ。
到着すると、制服着用やファーストクラスの座席等の展示があります。
しばらくすると、簡単な説明が始まります。ANAと比べるとお堅い感じがしますが、おじさんの話が面白い、実にプロっぽくて為になります。完全に理系っぽいです。ちなみに、他人が写ってる写真や一部の撮影はアップ禁止の注意を受けます。

第二メインテナンスセンターからは、地べたから飛行機を見ることが可能!です。この辺りは、ANAと一緒です。ANAと比較するとグッズやプレゼントが充実していないのが残念ですが、制服着用ができたりします。あと、公用機だけあって、その歴史などはJALならでは醍醐味といえるでしょう。
そして整備士になりたいといっておるものが1名発生です。