W210 E55T エアコン修理 その3

 

 

ここからが、迷走の始まり。。

低圧バルブコアなんて安いと思ってアマゾンでみると、どうも合致するものがない。BMW用が使えると思ったけれど、一つしか入っていないのに、2000円くらいで、他の使わないバルブコアがほとんど。

それにBMW用が使えないリスクあるので、やめました。

そこで、低圧バルブの増し締めを、したくてタイヤ用のバルブ締めを、アマゾンで、購入するも、筒が短すぎて届かない。。

仕方なく。練馬のアストロへ買いに走ります。

アストロに、エアコンのバルブコア売ってるかと思いましたがなし。コア回しはあったので、増し締めしようとしましたが、がっちり閉まってました。

家族からは早く治して、旅行に連れてけといわれ、焦ります。

 

なので、いちかバチかで、スーパーオートバックス三鷹で、真空引きとガスチャージを、お願いすることに。

理由は、エアコンが効いたり効かなかったりしていた事を思い出したからです。

もしかして、真空引きしてないからかな?という淡い期待です。

高圧バルブの位置が分からず、オートバックスさんと二人で迷いましたが、ネットでしらべて、場所を特定。補助ファンの右上のカバーの中に収まってました。

開けてみると、ここの高圧バルブもれてるやん。オートバックスの方も結構話せて信頼できました。

真空引きしてみると、0.9だったかな?真空保持リークテストも問題なく、さらに30分引きっぱなしにしてもらい、水分を蒸発させました。

リークテストに関しては、おかしいな?エバポとか漏れてるはずなのに。。今思えば、高圧と低圧バルブが主犯なら、ホースを繋ぎっぱなしだから納得できますが。

そして、ガスを充填していくと、高圧13くらい、低圧5くらいで、コンプレッサーと補助ファンが回り始めます。あれ、補助ファンって水温100いかないとまわらないかと、思ってましたが、まわるのね。

でも、途中で止まったりしていて、不安定。

室内は冷気になってので、おおっとぉいましたが、すぐに効かなくなり、ファンも止まります。ファンはこわれてるのではなく、エアコンが稼働してないと動かない仕組みですね。きっと。

エアコン効いてるときは、たしかに補助ファン電流流れます。

でも、冷気が、出ない!だめだわ。これ。。。

帰りも生温い状態で帰ります。

restボタン長押しで、データを見ながら帰りますが、高圧は12とかでも、冷気は来ない。外気温35度。コンプレッサーは、回っていると思うけれど、内部制御で抑止されていると思います。

とにかく、コンプレッサーが回ってないと思われます。

 

仕方なく旅行は電車で。。

次なるは、とにかくあやしいと言われていエバポセンサー。

アマゾンだとこちら。私は信頼を買ってマイレ製造を楽天で買いました。

ネットでは、これでコンプレッサーがオンにならないことがある。

たまに効いたり効かなかったりも、これでなおる。

エラー出てなくても、調子が悪いとかがあって、交換したら治ったなどの書き込みもあった。

それでも、腑に落ちないところもあり、半信半疑で、交換。友人のヤナセマイスターにはやめとけといわれたのですが。。

場所は左ハンドルなら、運転席側のセンターコンソールよりです。

サービスホールがあるので、頑張れば、ハンドル下カバー外さなくてもいけます。

わたしは、場所がわからなかったので、カバーを外しましたが、仰向けで作業で、気持ち悪くなしましたよ。

そして、2日ほどたちましたが、改善せず。

やっちまった。

整理すると、

    • 数年間はガス補充でつかえてた。
    • 今年はガス入れても駄目。
    • たまに、稼働する。
    • エバポと高圧、低圧から漏れがある。
    • エンジンかけ始めにきく事が多い。
    • エバポセンサーこうしても、真空引きしても駄目。
    • 点検では圧力漏れしてない。真空保持とリークテストは問題なし。これは、高圧と低圧バルブが漏れているけどテスト時はホースをつないでいるので、問題がなかったかも。

目視できるコンプレッサーは、オン状態。でも、内部制御で可動していないかも

  • 確実なことは、漏れがあること。

 

今後の予定

簡単に改善できる高圧と低圧のバルブコアを交換。注文中。

同時に、真空引きとリークストッパーを入れる予定。真空ポンプ待ち。

これで、どうだろう?

真空引きポンプとバルブコアが来たらチャレンジしてみます。

正直、真空引きとエバポセンサーは、試したのでもやもやは無くなったけれど、やる必要はなかったかな。

これで、駄目なら、エバポやるしかなかも。個人的にはリークストッパーに期待してます。

 

■最後に診断用データを記しておきます。

エラーのコード、エンジン始動停止前までキーを回す、左HI右LOWにする。ECとRESTを同時に長押し。すると、内気循環ランプ点滅。右オートで確認。オート両おしでリセット

226 車内温度センサー
227 外気温度センサー
228 左熱交換器温度センサー
229 右熱交換器温度センサー
230 エバポ温度センサー
231 水温センサー
232 冷媒圧力センサー
233 冷媒温度センサー
234 日射センサー
235 スモッグセンサー
241 冷媒レベル
416 循環ポンプ
417 デュオバルブ
418 デュオバルブ
419 マグネットクラッチ
420 アイドルアップ
421 パルスモジュール
422 シリアルインターフェイスK1
423 バルブブロック
424 チャコールフィルターアクチュエーター開
425 チャコールフィルターアクチュエーター閉
432 補助ヒーター
459 シリアルインターフェイスK2
462 ディーゼル・フルロードスイッチ

データアナライズ(RESTボタン長押し)

01 室内温度
02 外気温度
03 左ヒーターコア温度センサ
04 右ヒーターコア温度センサ
05 エバポレータ温度
06 水温
07 冷媒圧力(bar)
08 冷媒温度
10ブロア制御電圧
20 補助ファン電流mA
21 エンジン回転数rpm
22 車速
23 ターミナル電圧割合
24 バッテリー電圧