わかります?これ。
E55T はデジーノ仕様で、ドイツ本国仕様の内装焦げ茶色が欲しかったので並行なんです。でも当時の車検はハイビームだけでしたので、お見逃しされていましたが、右側通行用のライトがついております。それで、最近改定され27年9月からかな、ロービーム検査が始まったので、今回は練馬車検場でXをもらいまいた。
仕方ないので、寒空の中ライト交換をしました。初めてバンパーを外しましたが、
フェンダーのねじを取るのに、ハンドルを切ってやっと外して、今度はバンパー内側の六角ボルトをはずずのに、ジャッキアップして、フォグライトのサービスホールのアンダーカバーを 10 円で開けて作業しました。
あとは、フロント電動ファンのカバーをプラスドライバーで外して、13MMのスパナでセコセコ外しました。
AMGはいろいろっ狭くて面倒です。あとはライト周りのねじを外してして、左右の落下防止のネジの切り欠きを合わせてバンパーを外します。一人でできますね。
あとはライトをとって交換ですが、ヘッドライトウォッシャーが面倒でしたね、これ、最初に外してからの方が、良いです。
無理にライト取ろうとするとフェンダーを傷つけますね
みなさん、車検時はご注意くだいませ。