1時間ほど時間が余ったので、動物も見に行きました。ライオンはみないでコアラとモグラをみました。動物って何千万もするのです。コアラは1500万/一匹くらい。
ゴキブリ好きで、ゴキブリホイホイを設置して、可愛いなどと言っている、うちのこは、小さくて綺麗な薩摩ゴキブリは、だんごむしのごとく、さわって遊びます。
そして、印象深いゴキブリ達。角があって、なくこともあるゴキブリで、このいでたち!恐るべし、マダガスカル!
群生と一匹狼では、体の色や特徴が異なるなど、知的な会話も楽しめます。
殿様の群れタイプ。黒っぽくなるそうです。
ムツゴロウさんが、頭にのせていた、タランチュラもいました。
このニセモノっぽいサナギはれっきとした本物です。金色でとても綺麗。沖縄に生息しています。
日本最大の蝶。オオゴマダラチョウもたくさんのいます。温かい所でないと育てるのが、難しいので、ハウスはとても暑いです。香水や赤い帽子が好きみたいです。結構、人懐こいので、あたまや、肩にとまって可愛いです。
動物園には行かずに昆虫館へまっしぐら。
そして、レールランド!いかないけど。
象の群れは、ハード。像はまちがいですぞ!
子殺しで有名なライオン。群の名前はかっこいい名前がついます。その名もプライド!
さて、ここはどこかというと、多摩動物公園です。多摩とえば、トラではなくて、